最近の私のこと 「着物道」①の巻

いつもありがとうございます!
はぴねす♡カウンセラー
チャンスの神様
KAIROS-KIYOMI こと
岡田 清美です

9月も終盤に入り、
そろそろ衣替えの季節になりましたね。

ワタシの今年の衣替えは、
「着物」の管理もプラスされました。

そう!なんと「着物」に目覚めてしまったのです。

きっかけは、
母が一針、一針縫いあげた着物(全く袖を通していないもの)を残してくれていたのですが、
処分するにはもったいなく…

何とか着れないものかと、
我が家で着付け教室を開催したりしたのですが、

アメブロでの投稿は
こちら

どうもグループでやると、
ついていけないワタシ…

習い方も人によってマチマチ。

みんなとワイワイしながら覚えるタイプの方もおられますが、
私は人と一緒だと、気を使ってしまって、
結果、何も覚えていないという、残念さんでした。

ということで、マンツーマンでないと、
アカンという事が判明し、
それから一年…

長年、第一線で活躍され、たくさんのプロの着付け師を育てられた、
成重(なりしげ)先生にご指導を受けるようになりました。

着付けだけでなく、
着物の歴史から、お作法、和の心を惜しみなく、
教えてもらってます。

でも、おいおい…

「ショーケン」って、
あのショーケン?俳優の???
ところからの知識です(笑)
(正解は正絹)

先生はとっても教えがいのある生徒が来たので、
毎回、レベルを低くして教えて下さっています。
有り難いです。

そんな私がくじけないよう、
いろんなエッセンスを織り交ぜながらのご指導に頭が下がります。

ご指導の中の昔話の一つ。

昔は男性優位の時代。

かつての女性はストレスを溜めても、
はけ口になるものがなく、
御釜の焦げを、一心不乱にこそぎ落しながら、
ストレスを解消していたとか…

お金も掛けられない時代。

一つ一つのお作法にも、
大切な和の心。
そして昔の女性のたゆまない努力から生まれたもの。

今日も有り難く着物に袖を通します。

と言いたいところですが、

まだまだ、その道のりは遠いのでした…

つづく…

S__33505329
今回は人間国宝さんが
織ったと言われる、貴重な綿の御着物に袖を通しました。

☆きものファッション「なりしげ」のお問い合わせは、
こちらまで
TEL078-903-2456
(西宮市山口)※出張着付可

♡KIYOMI♡

 

LINE@受付中

LINE@でも情報発信しておりますので、お気軽にご登録ください♪

友だち追加

 

カイロス KIYOMI はぴねす♡ニュースレター

ご登録いただけますと、カイロス KIYOMI の最新情報をメールでお届けします。

 

Instagram

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お問い合わせはこちら

チャンスを掴む!